- 加藤 高伸
【分譲住宅/6月度の概況】
■供給量 : 57物件・182戸が新規発売で前月より27戸減少。
前年同月と比べ、11戸少ない供給だった。
■供給特性 : 地区別では、西尾張が最多で49戸。次いで、名古屋市が43戸で続いた。
価格は前月から約110万円ダウンの3960万円台となっている。
売主別で販売戸数が最も多かったのは、ウッドフレンズで55戸。次いでエサキホームが50戸。
物件ごとで販売戸数が多かったのは、エサキホーム「E‘s garden 岐阜市下川手Ⅱ」とウッドフレンズの「新守山駅西の家 Part2 第2」で各9戸。
■上の「E‘s garden 岐阜市下川手Ⅱ」 の現時点(9/11)での販売状況は6戸の成約(残3戸)。 「新守山駅西の家 Part2 第2 」は変化なし(残9戸)。
【建築条件付宅地分譲/6月度の概況】
■供給量 : 41物件・159区画が新規発売。前月より26区画の増加。前年同月と比べて33区画増加。
■供給特性 : 地区別で供給が最も多かったのは、東尾張で30区画。次いで西三河で24区画。
平均坪単価は前月より約12万円アップして47.1万円。
売主別では積水ハウスが最多で47区画。次いでサンヨーハウジング名古屋が27区画であった。
1物件あたりで販売区画数が多いのは、積水ハウス「コモンヒルズ上之山」で17区画。次いで同社の「コモンステージ岡崎真伝」で13区画であった。
■上の「コモンヒルズ上之山」 の現時点(9/11)での売行きは、11区画成約(残6区画)。 「コモンステージ岡崎真伝」は3区画成約(残10区画)。
資料ダウンロード
資料をご希望の方は下記フォームをご記入ください。 ご記入のメールアドレスにダウンロードリンクが送信されます。
「戸建通信」の購読希望の方はこちらへ
東海3県の主要企業の戸建・土地の動向をまとめた「戸建通信」をご希望の方は下記フォームをご記入ください。
折り返し、担当者からメールさせていただきます。
「東海エリア」に関する
マーケティングのご相談は